
社員の紹介
IT企業のサラリーマンってどんな感じ?
パスカルにはどんな人がいるの?
社員からのメッセージを紹介します。

採用に関するQ&A
採用に関する不安や悩みは尽きないものですよね。
そんな不安を解消するため
よくあるご質問とその回答をご紹介します。

募集要項
株式会社パスカルでは
一緒に働く仲間を募集しています!
ソフトウェアをつくる喜び、
お客様に感謝される喜び、
そして社会に貢献する喜びを、
ぜひパスカルで味わってほしいと思います。
あなたもパスカルの仲間になりませんか!
社員の紹介

社内の雰囲気を感じて
2021年入社
私は入社するまでプログラミングの経験がありませんでしたが、
説明会や面接の中で、一人ひとりに寄り添う雰囲気を感じ、パスカルへの入社を決めました。
入社後は自分に合ったペースで研修が進められ、入社半年頃から少しずつOJT担当者のプロジェクトに参加しました。
現在は任せていただける作業が増えて来ましたが、分からないことを質問しやすい雰囲気は入社当初と変わらないと感じています。
私自身も新入社員の方々をサポートできるような環境づくりを心掛けていきます。

できることを増やす
2021年入社
現在は業務システムの開発に携わっています。
一口に開発と言っても作業内容は様々です。
もちろんプログラムも書きますが、設計や試験作業、お客様との打ち合わせ等も行います。
今後も次々出てくるであろう新しい作業、知らない技術を吸収して自分の成長につなげていきたいと思います。

より求められるシステムを目指して
2023年入社
現在はwebシステムの開発に携わっています。
基本的にはコーディングを行いつつ、お客様の元へ出向いてシステムの仕様の打ち合わせや、作成した機能の説明等も行っています。
仕事をしている中で、システムの使用者目線での使いやすさと開発者目線での安全性の間でよく板挟みになり日々悩んでいますが、
その結果いい方法を思いついて実行できた時、また、それがお客様から好評だった時にやりがいを感じます。
行き詰った時は先輩社員に相談すれば、親身に教えてくださったり、一緒に方法を考えていただけるので、安心して仕事ができています。
今後も積極的に知見を広げ、先輩社員のようにより多くの選択肢を思いつき、より良い判断ができるエンジニアを目指したいと思います。

やりがいのある仕事
2023年入社
現在は医用画像(DICOM)変換システムの開発に携わっています。
実際に自身で作成したソフトを現地に導入するなど、お客様と接する機会も多くあり、
やりがいを感じています。
実際の運用を意識した調整に関わることで、医療の知識など技術の面以外でも学ぶことは多くあります。
分からないことは日々増えますが、一つずつ理解を深めて成長していきたいと思っています。

挑戦の毎日
2024年入社
現在は先輩の指導のもと、業務システムや医療システムの開発に携わっています。
上流工程から下流工程まで幅広い業務に関わりながら、日々学びを積み重ねています。
新たな知識との出会いが多く、その全てを理解することは難しいですが、優れたエンジニアになるために、成長の機会を大切にしながら積極的に業務に取り組んでいます。
新たなスキルや知識を習得するだけでなく、お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための対話力もこれから磨いていきたいと思います。
常に自己成長のための努力を続け、技術力と対話力を兼ね備えたエンジニアを目指しています。
採用に関するQ&A
-
新卒採用の募集資格はありますか?
-
大学院、大学、高専、専門、短大卒業(見込)の方(学部不問)
「真面目」「やる気」「継続力」に自信のある方を募集しています!
-
選考プロセスを教えてください。
-
マイナビもしくは弊社HPよりエントリー
↓
会社説明会
(対面/WEBにて実施)
↓
社員座談会(希望者のみ実施)
(対面/WEBにて実施)
↓
適正検査
(WEBにて実施)
↓
面接(個別)
(対面/WEBにて実施)
↓
役員面接(個別)
(対面にて実施)
↓
内定
上記のフローが弊社の選考プロセスとなっています。
-
年間休日日数を教えてください。
-
年間休日日数は125日です。(有給奨励日5日含まず)
土曜日、日曜日、祝祭日、正月休暇、GW休暇、お盆休暇があります。
-
入社前に勉強しておくべきことはありますか?
-
入社前の課題等はございませんが、
内定を承諾いただいた方にはC言語に関するテキストを送付しています。
-
リモートワークは可能ですか?
-
原則的に出社勤務となっております。
-
新人研修はありますか?
-
入社後に数日間のマナー研修(社外)や、プログラミングに関する研修を行っております。
プログラミング研修は個人のペースに合わせて進めて行きますので、未経験の方でも安心です。
-
文系出身ですがエンジニア職への応募はできますか?
-
はい、学部学科問わず応募可能です。
文系学部出身の方も複数名在籍しています。
-
インターンシップは実施していますか?
-
現在弊社ではインターンシップの実施は行っていません。
-
新卒の採用実績について教えてください。
-
過去3年間の新卒採用者数は以下のようになっています。(2024年3月時点)
2024年 1名
2023年 2名
2022年 2名
-
応募に当たりプログラミングやコンピュータの知識は必要ですか?
-
入社後に研修を行いますので、入社前に必須の知識や資格などはございません。
-
入社後に研修制度はありますか?
-
入社して数日間の間は外部のマナー研修に参加していただきます。社会人としてのマナーや一般常識についての研修です。
その後社内では、OJT担当者の元でプログラミング研修を行います。
パスカルでは入社後1年間は新人としてプログラミングやコンピュータの基礎を習得できるようサポートを行っています。
それぞれのレベルに合わせたペースで研修を行っているので安心して研修を受けることができると思います。
-
派遣や常駐はありますか?
-
現在パスカルの社員16名中、14名が社内、2名が社外で活動しています。
基本的には社内での作業をメインとしています。
しかし、情報漏洩などのリスク軽減のため客先事務所での作業依頼がある仕事に関しては客先常駐の作業があります。
-
出張はありますか?
-
案件により1日~2週間程度の実績があります。
一番多いのは1泊や2泊の出張ですね、主にシステムが完成した後の調整作業に行っています。
-
産休育休制度はありますか?
-
あります。しかしまだ取得者が1名しかおらず、実績が少ないのが現状です。
実際に取得した社員は男性で、パートナーの出産後1週間の育休を取得しました。
産休育休制度を活用できるよう社内の体制は整っています。
-
社内の雰囲気はどんな感じですか?
-
社員数は多くないですが、和気あいあいとした職場です。
分からないことはOJT担当者や先輩社員に気軽に質問できるので、未経験の方でも安心して業務を行うことができます。
-
髪型や服装に決まりはありますか?
-
スーツの着用義務などはございません。
オフィスカジュアルな服装での通勤もOKです。
-
転勤はありますか?
-
2024年3月現在転勤はありません。
-
勤務時間について教えてください。フレックスタイム制はありますか?
-
勤務時間は9:00~18:00です。
フレックスタイム制も導入されており、コアタイムが10:00~16:00となっています。
今日は子供の迎えがあるから早めに帰る。なんて融通がきくためとても重宝しています。
半日有休の取得も可能であるため、柔軟な対応が可能です。
-
入社前に取得しておいた方がいい資格はありますか?
-
パスカルでは入社前に資格の取得推奨はしていません。
入社してからの研修で学んでいただければと思っています。
-
残業はありますか?
-
年間平均は月に15時間となっています。
実施する案件により繁忙期などがあるため、残業時間が多い月少ない月があります。
休日出勤も稀にありますが、代休制度があります。
-
従業員数や社員の方の平均年齢などが知りたいです。
-
2024年3月現在 平均39歳です。
-
キャリアパスを教えてください。
-
パスカルでの成長過程は「PG⇒SE⇒PL、PM」です。
PG : 入社して実務を通してプログラミング、詳細設計能力を習得する。
システム開発という概略が身に付く。
(3年~5年程度)SE : PG能力に加え要求仕様の聴き取り、解析、設計能力を習得する。
システムの全体像を把握出来るようになる。
(5年~10年程度)PL、PM : SE能力に加えスケジュール検討・管理、予算検討・管理を習得する。
システムの全体管理が実施出来るようになる。
(10年~)
※PG : プログラマ SE : システムエンジニア PL : プロジェクトリーダ PM : プロジェクトマネージャ
-
選考を受ける前に社員の方と面談できますか?
-
ご希望の方には、説明会後に社員と社員座談会(フリーディスカッション)を行っていただけます。
弊社の雰囲気をお伝えできる機会となれば幸いです。
-
御社が求めている人物像を教えてください。
-
・男女関係なくIT業界に興味がありシステムを構築したい人
・何事にも前向きな姿勢をもつ人
-
選考で重視するポイントを教えてください。
-
・適性検査結果
・継続力
・コミュニケーション力
以上の3点を重視して選考を行っています。
募集要項
募集対象 | 大学院、大学、高専、専門、短大卒業(見込)の方(学部不問) 「真面目」「やる気」「継続力」に自信のある方。 |
募集職種 | ・システムエンジニア ・プログラマ |
職務内容 | ・ソフトウェア開発全般(設計、製作、試験) ・Windowsアプリケーション ・制御系アプリケーション ・組込ファームウェア ・ドライバ などの開発を行います。 能力に応じて作業見積、工程管理、予算管理といった全体管理を行うことも可能になります。 |
雇用形態 | 正社員(試用期間有) |
勤務地 | 本社(兵庫県神戸市兵庫区西橘通1-1-1 ファラン神戸ビル4F) (業務により客先での作業あり) |
勤務日時 | 9:00~18:00 ※フレックス制コアタイム有 |
給与 | 短大・専門・高専卒 月給195,000円 四大卒 月給205,000円 大院了 月給210,000円 |
諸手当 | 役職手当 通勤手当 時間外手当 出張手当 |
昇給 | 年一回(4月) |
休日 | 年間休日125日 完全週休2日制(土・日)、祝日 年末年始休暇、夏期休暇 |
応募フォーム
下記フォームまたは電話(078-335-8091)にてお問い合わせください。
またマイナビからも応募を受け付けております。